top of page
生き方の知恵
※本の写真をクリックすると書籍の内容を確認することができます。
『3つの真実』
野口嘉則著・ビジネス社
成功への挫折を感じた主人公が、本当の幸せとは何か?人生の法則とは何かに気づく物語。このような学びの物語を書ける日本人がいることに、少し嬉しさを感じました。読みやすい文体で、1.5~2時間ほどで一気に読めます。副題は、「人生を変える 愛と幸せと豊かさの秘密」です。
★★★★
『幸せの絆』
木村藤子著・主婦と生活社
心に染み入る厳しくも温かなメッセージの数々。若い女性の方にお勧めできる1冊です。
カルマを変えるには、「心を磨くこと」「気づくこと」が大切だと木村さんはおっしゃいます。それが幸せの道なのだと。
★★★
『人生を豊かにする法則』
フローレンス・スコヴェル・シン著・PHP研究所
イエスの教えをベースに、人生を豊かにしていくための考え方(法則)を紹介しています。キリスト教臭さがあまりなく、日本人でも違和感なく読めると思います。著者は1871年生まれ。最初は自費出版だったそうですが、現在では驚異的なロングセラーとなっているようです。原題は「The Game of Life and How to Play It」です。
★★★★
『内在神への道』
伊勢白山道著・ナチュラルスピリット
書店でただならぬ気配を感じ、手に取った1冊。スピリチュアルブログ第一位の「伊勢 白山道」を編集した書籍とのこと。ブログがベースだけあって読みやすく、内容も魅力的。霊能者である著者が、自身の霊観内容をベースに語る生き方指南の書です。「生かして頂いて ありがとうございます」、その感謝の気持ちが世の中を変えるのだとの主張に強く共感します。
★★★★
『幸福を生きる』
葉祥明著・ビジネス社
幸せとは何か?自分らしく生きるとはどんな生き方なのか? 絵本作家であり詩人でもある葉祥明さんから送られる、心温まる40編のメッセージ。
少し疲れたとき、元気になれる1冊です。
★★★★